AI翻訳とは? 3つの種類と選ぶときのポイント



外国人のお客さまが増加傾向にある現場では、多言語対応を実現するために翻訳・通訳ツールが欠かせません。なかでも注目を集めるのがAI翻訳です。
 
AI翻訳の導入を検討しつつも、「具体的にどのようなツールなのか分かっていない」「選び方が知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
 
そこで本記事では、AI翻訳の種類や選ぶポイントについて解説します。
 
なお、ホテル・旅館での多言語充実度を確認したい場合は、こちらの資料をご確認ください。
【ホテル・旅館向け】多言語対応充実度チェックリスト


目次[非表示]

  1. 1.AI翻訳とは
  2. 2.AI翻訳の種類
    1. 2.1.①ルールベース型
    2. 2.2.②統計ベース型
    3. 2.3.③ニューラルネットワーク型
  3. 3.AI翻訳を選ぶときのポイント
    1. 3.1.①翻訳の精度
    2. 3.2.②操作性
    3. 3.3.③セキュリティ性
  4. 4.まとめ


AI翻訳とは

AI翻訳とは、AI(Artificial Intelligence:人工知能)によって、ある言語のテキストを別の言語へ翻訳する技術のことです。音声を訳すタイプはAI通訳と呼ばれることもあります。
 
例えば、近年当たり前に使用されるオンライン上の無料翻訳機能もAI翻訳の一例です。タブレットやスマートフォンなど、身近なデバイスで気軽に翻訳できることから、さまざまな現場で利用されています。


AI翻訳の種類

AI翻訳は、大きく3種類に分けられます。各種類の特徴を理解しておくことで、AI翻訳を選ぶ際に役立てられます。

①ルールベース型

1つ目は、ルールベース型です。直訳タイプとも呼ばれ、文法や単語辞書などに記載された情報に基づいて機械的に文章を翻訳する仕組みです。入力した文章の各単語を名詞・動詞・形容詞などに分割して訳します。
 
ルールベース型のメリットは、AIの学習データが十分に蓄積されていない場合でも、文法や単語辞書の情報に沿って翻訳できる点です。
 
一方で、直訳に近い訳文が出力されるため、細かいニュアンスを含む口語文の翻訳には向いているといえません。


②統計ベース型

2つ目は、統計ベース型です。このタイプは意訳タイプとも呼ばれ、オンライン上で収集した原文・訳文の双方を統計データにして、それを元に翻訳する仕組みです。
 
統計ベース型は、口語表現や慣用的な表現の翻訳が得意な点がメリットであり、ルールベース型と対照的な点です。
 
ただし、自然な訳文を出力するために、大量の原文・訳文の統計データを学習させる必要があります。また、統計データが少ない言語の場合、自然な訳文を出力するのが難しいのがデメリットです。


③ニューラルネットワーク型

3つ目は、ニューラルネットワーク型です。このタイプは、人間の脳神経細胞活動をモデルにしたニューラルネットワークと、大量のデータから自動でデータの特徴を抽出するディープラーニングという技術を用いて翻訳する仕組みです。
 
ニューラルネットワーク型のAI翻訳は、繰り返して利用して学習を続けることで、翻訳精度が徐々に高まるのが特徴です。
 
一方で、精度を高めるためには大量の学習データが必要なことや、複雑な仕組みであることから不具合時の対応が難しいといったデメリットもあります。


AI翻訳を選ぶときのポイント

AI翻訳を選ぶ際は、種類のほかに押さえておきたいポイントがあります。導入後に「期待していた効果が得られない」とならないためにも、AI翻訳を選ぶときのポイントを確認しておきましょう

①翻訳の精度

はじめに確認しておきたいのが翻訳の精度です。例えば、価格帯や機能が似ているAI翻訳でも、翻訳精度に大きな差がある可能性もあります。
 
また、ツールによって得意な分野が異なる場合もあります。「口語に強い」「ビジネス構文に強い」などの特徴のほか、医療や金融、ITなど、必要な分野に沿って高精度な翻訳ができるかを確認しておくことが重要です。


②操作性

次に確認しておきたいのが操作性です。AI翻訳を導入する場合、誰もが簡単に使用できることが重要です。
 
例えば、「操作に慣れるまでマニュアルが必要」「操作が複雑で分かりづらい」といったインターフェースの場合、即座な対応が求められる場面で手間取ってしまう可能性があります。
 
そのため、初めてでも誰でもすぐに使用できるような操作性を持つAI翻訳を選ぶことが大切です。例えば、発話と同時に翻訳テキストが画面に表示されるようなデバイスであれば、複雑な操作が必要なく、設置するだけで外国人対応を円滑にできます。
 
KOTOBAL(コトバル)』では、ハンズフリー対応を実現する透明ディスプレイを提供しています。詳しくはこちらの資料をご確認ください。
【ハンズフリー対応を実現する】 KOTOBAL×透明ディスプレイ 窓口の外国人対応を強化!


③セキュリティ性

忘れずに確認しておきたいのがセキュリティ性です。
 
無料のAI翻訳や個人向けのAI翻訳は、セキュリティ対策が十分に行われていないことも考えられます。このようなAI翻訳を利用する際は、情報漏えいや不正アクセスなどが発生するリスクも考慮しなければなりません。
 
特に、機密情報の高い情報を翻訳するためにAI翻訳を導入する場合は、通信の暗号化が行われていることや、データの二次利用が行われていないことなど、十分なセキュリティ対策が行われていることを確認することが重要です。


まとめ

この記事では、AI翻訳について以下の内容を解説しました。
 

  • AI翻訳の概要
  • AI翻訳の種類
  • AI翻訳を選ぶときのポイント

 

AI翻訳はルールベース型・統計ベース型・ニューラルネットワーク型の3種類があり、それぞれ翻訳の仕組みや出力される訳文に違いがあります。
 
AI翻訳を選ぶ際は、3種類の違いを理解したうえで、翻訳精度や操作性、セキュリティ性の高さを確認することが重要です。
 
KOTOBAL』は、コニカミノルタが開発したハイブリッド多言語通訳サービスです。精度の高いAI機械翻訳とオペレーターによる通訳で、最大32言語に対応しているほか、音声筆談・手話通訳にも対応できます。
 
KOTOBALを導入することで、ホテルのカウンター、金融機関や行政・自治体の窓口など、さまざまな窓口業務の質を向上できます。
 
KOTOBALの詳細については、こちらの資料からご確認できます。
多言語通訳サービスKOTOBAL
 
また、ホテルのカウンターにAI翻訳を導入したいとご検討中の場合は、こちらの資料も併せてご確認ください。
【ホテル向け】AI機械通訳×ビデオ通訳をタブレット1台で実現するKOTOBAL​​​​​​​

AI翻訳・ビデオ通訳

▼KOTOBAL(コトバル)の特徴


  • 音声と一緒に翻訳されたテキストを透明ディスプレイに表示できる
  • よく使う定型文を登録してフロントでの対応を効率的に行える
  • 専門性の高い話題やトラブル発生時などは、専門のオペレーターによるビデオ通話でカバーできる
  • 高齢者・障がい者向けの音声筆談・手話通訳に対応している など


また、多言語対応充実度チェックリストも提供しております。詳しくは、こちらから資料をご確認ください。

【ホテル・旅館向け】多言語対応充実度チェックリスト

KOTOBAL運営事務局
KOTOBAL運営事務局
KOTOBALは、32言語に対応している「機械(AI)」と「ヒト」の通訳が選べるハイブリット型通訳サービスです。 皆さんの為に、有益な情報をブログを通して提供しております!
ページトップへ戻る