透明ディスプレイで窓口業務の課題を解決! 外国人対応をストレスフリーに
新型コロナウイルス感染症の影響で一時期大幅に減少した外国人入国者数は、2023年以降徐々に回復し、増加傾向にあります。ホテルのカウンターや公共交通機関、金融機関などの窓口で外国人対応をする際、言葉が通じないことでお困りの方も多いのではないでしょうか。
また、窓口業務では外国人対応の解決策として通訳デバイスを導入することもありますが、導入後に課題が発生することもあります。
本記事では、窓口の外国人対応で発生する課題を解決へと導く透明ディスプレイについて解説します。
出典:出入国在留管理庁『令和5年における外国人入国者数及び日本人出国者数等について(速報値)』
目次[非表示]
- 1.透明ディスプレイとは
- 2.窓口の外国人対応で発生する課題
- 2.1.①スムーズに対応できない
- 2.2.②従業員の教育コストがかかる
- 2.3.③デバイスの操作で手がふさがってしまう
- 3.窓口の外国人対応を強化する『KOTOBAL』の透明ディスプレイ
- 4.まとめ
透明ディスプレイとは
透明ディスプレイとは、画面表示の部分が透けているディスプレイです。透明ディスプレイは大きく液晶タイプとOLEDタイプ2種類に分類され、それぞれに異なる特徴を持ちます。
種類 |
特徴 |
液晶タイプ |
|
OLEDタイプ |
|
透明ディスプレイの主な活用用途としては、以下が挙げられます。
▼情報発信に活用できるメディアの例
- 窓口での会話の字幕表示
- デジタルサイネージ
- 空間演出 など
これらのうち、窓口で使用する際に使用する透明ディスプレイは、話者が発した言葉をリアルタイムでテキスト表示するデバイスの一つとして知られています。タブレットや専用の翻訳機器の代わりに透明ディスプレイを設置することで、視界を遮ることなくコミュニケーションを取ることが可能です。
窓口の外国人対応で発生する課題
ホテルのカウンターや行政・自治体の窓口などで外国人対応を行う際、日本人とは対応を行うときには発生しないようなさまざまな課題が発生します。
①スムーズに対応できない
1つ目は、外国人を相手にするとスムーズに対応できないという課題です。相手の言語が分からないため、聞かれたことに対して即座に返答することが難しく、対応に手間取ってしまうことがあります。
例えば、ホテルでの外国人対応においては、予約情報の確認や部屋の案内などマニュアル化されたやり取りには対応できるかもしれません。
しかし、マニュアル以外の急な問い合わせに即座に対応するのが難しく、対応に時間がかかってしまうという課題が発生することも考えられます。
なお、ホテル・旅館での多言語充実度を確認したい場合は、こちらの資料をご確認ください。
【ホテル・旅館向け】多言語対応充実度チェックリスト
②従業員の教育コストがかかる
2つ目は、従業員の教育コストがかかることです。近年、さまざまな分野で人手不足が叫ばれるなか、内閣府『地域における人手不足問題』では、対人サービス業を中心に新規求人数が増加する一方で人手不足感が強まっていることが指摘されています。
このような状況のなか、対人サービスを行う窓口業務において外国語対応できる従業員を確保するのは容易なことではありません。
また、従業員の多言語対応に向けて研修や語学レッスンなどを行う場合には教育コストがかかります。さらに、言語が身につくまでにはある程度の時間がかかるため、多言語対応できる従業員の人手不足をフォローできる最善策とは言い切れません。
出典:内閣府『地域における人手不足問題』
③デバイスの操作で手がふさがってしまう
3つ目は、デバイスを操作しながらの対応で手がふさがってしまうことです。窓口業務で外国人対応を行う際、オンライン翻訳や電話通訳などを使用するのも一つの方法です。
しかし、これらのサービスを利用する場合、テキスト入力やボタンの選択、通訳者への電話など、デバイスへの操作に手間がかかることがあります。
また、資料を見せながら相手に説明したい場合や、相手の話を聞き取りながら書類への記入が必要な場合など、デバイスの操作で手がふさがってしまうことで手間取ってしまうケースも考えられます。
窓口の外国人対応を強化する『KOTOBAL』の透明ディスプレイ
窓口の外国人対応で発生しやすい課題を解決するには、『KOTOBAL(コトバル)』の透明ディスプレイがおすすめです。
KOTOBALの透明ディスプレイは、発した音声をリアルタイムで任意の言語へ翻訳・通訳してディスプレイに表示するソリューションです。ここでは、KOTOBALの透明ディスプレイを利用するメリットを3つピックアップして紹介します。
①AI通訳でスピーディな対応ができる
KOTOBALを設置することで、外国人対応をスピーディに行えるようになります。特に、リアルタイム通訳と併用することで透明ディスプレイの効果を最大化することが可能です。
例えば、ホテルのカウンターに透明ディスプレイを設置すれば、宿泊者や従業員が発話すると同時にAIが言語を自動判別。さらに、AI通訳によって表示される文字を見ながら、まるで日本人同士のように円滑なコミュニケーションを取れるようになります。
②通訳者の確保や従業員の教育にかかるコストを削減できる
KOTOBALの透明ディスプレイを導入することで、通訳者の確保や従業員にかかるコストを削減できます。
KOTOBALの透明ディスプレイの機械通訳では、AIによる高度な音声翻訳エンジンを採用し、32言語(※)に対応できます。
英語・中国語・韓国語といったメジャーな言語はもちろん、ミャンマー語やシンハラ語などの希少言語にも対応しています。そのため、窓口業務に充てられる予算が限られている場合でも、窓口やカウンターに設置するだけで外国人対応が円滑になります。
※リアルタイム通訳の対応言語は21言語です。
③ハンズフリーで外国人対応ができる
KOTOBALの透明ディスプレイは、テキストを入力したり、ボタンを押したりといった操作が不要なため、ハンズフリーで外国人対応ができるようになります。
窓口担当者と外国人が発話するたびにデバイスを操作したり、マイクを向けたりする必要がありません。ハンズフリーで外国人対応できるようになることで、相手と目線を合わせてコミュニケーションができるようになるのはもちろん、資料を見せたり必要な情報をメモしたりしながら会話することが可能になります。
まとめ
この記事では、透明ディスプレイについて以下の内容を解説しました。
- 透明ディスプレイの概要
- 窓口の外国人対応で発生する課題
- 窓口の外国人対応を強化する『KOTOBAL』の透明ディスプレイ
窓口業務で発生する課題を解決して外国人対応を強化するには、できるだけコストを抑えつつ多言語対応を可能にする透明ディスプレイの活用が有効です。
『KOTOBAL』の透明ディスプレイは、圧迫感のないデザインで窓口・カウンターを未来型の空間にアップグレードするだけではなく、相手と目線を合わせたコミュニケーションを実現できます。また、音声がリアルタイムで表示されるため、耳の不自由な高齢者や聴覚障がい者ともストレスのないコミュニケーションを実現できます。
さらに、リアルタイム通訳と併用することで、異なる言語をリアルタイムで通訳して日本人同士のような円滑なコミュニケーションの実現が可能です。
窓口の外国人対応でお悩みの場合は、KOTOBALの透明ディスプレイの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
KOTOBALの透明ディスプレイに関する資料はこちらからご確認ください。
【ハンズフリー対応を実現する】 KOTOBAL×透明ディスプレイ 窓口の外国人対応を強化!
リアルタイム通訳の詳細はこちらからご確認ください。
リアルタイム通訳
また、『KOTOBAL』の詳細についてはこちらの資料をご確認ください。
▼KOTOBAL(コトバル)の特徴
- 音声と一緒に翻訳されたテキストを透明ディスプレイに表示できる
- よく使う定型文を登録してフロントでの対応を効率的に行える
- 専門性の高い話題やトラブル発生時などは、専門のオペレーターによるビデオ通話でカバーできる
- 高齢者・障がい者向けの音声筆談・手話通訳に対応している など
また、多言語対応充実度チェックリストも提供しております。詳しくは、こちらから資料をご確認ください。